こんにちは!
スタッフ近藤です!
少し前のこと。
ワタクシのVESPA/PXちゃんに実は防寒対策としてこんな装備を取り入れました。
【ウインドスクリーン(ラージ)】です!
写真をご覧頂いてわかる通りこのスクリーンはかなりラージ(大型)で、バイクにまたがると頭まで隠れるかどうかぐらいの高さがあります。(さらに言えば手も覆うような形になっています!)
取り付けてから1ヶ月ほど通勤に使いつつその効果を試していたのですが、結論から言いまして、、、
めちゃくちゃ効果あり!寒さ90%減(近藤体感値)です!!
走行風が全くと言っていいほど当たらないので「寒さにガクガグブルブル震えながら走る」なんてことは皆無になりました。本当に驚かれると思います!
もう寒さもピークぐらいのこのタイミングでお話しするのもどうかと思いますが(笑)、寒さがつらい。耐えられない。という方はぜひご検討ください。
そして皆様がきっと気にされているであろう「風にあおられないのか?」という点に関しては少し注意が必要です。
多少の風であれば問題はありませんが、強風となるとやはり挙動が乱れがちになります。
また追い風の場合は必要以上にスピードが乗ったり、制動距離が通常より長くなってしまうということもありますので、風が強い日はいつもよりスピードを抑え気味にするなどしてご注意頂ければと思います。
もう1つお話をさせて頂くと【雨の日】にもメリット・デメリットが出てきます。
まずメリットとしては濡れる範囲が大幅に狭まるということです。
走行風と同様に雨もかなり防ぐことが出来るので小雨や短時間の雨ならある程度耐えることが出来ます。
デメリットとしてはスクリーンに付いた雨粒がバイクの振動に合わせて揺れるので、それが気になる方もいらっしゃるかなという点と夜はその雨粒により対向車のライトなどが乱反射して視界が悪くなる可能性があるという部分。
ただ僕の場合ですと雨粒の揺れは気になりませんし、今のところライトの乱反射も多少はあるにせよ視界が悪くなるほどひどくないので問題なく乗れています。
ちなみにVESPAの現行ラインナップには全てこのウインドスクリーン(ラージ)のオプションがありますのでPX以外にお乗りの方もご検討くださいませ。
価格はモデルにより変わってきますが、19,000~28,292円(税抜)です。
《オプション詳細はこちら》
メリットとデメリットをそれぞれご紹介いたしましたが、トータルに考えて僕としてはオススメのアイテムです!!
また気付いたことがあればこのブログでお話をさせて頂きますのでよろしくお願いいたします!
タイトルの通り、MOTO GUZZIの2019年版カタログが届きました!!
大大大注目のV85TTも掲載されている最新カタログになります!
アンケートご記入にてお渡しをしておりますのでご興味のある方はぜひ♪
ご来店をお待ちしております!
(14日まではハッピーバレンタイン商談会も開催しております!)
節分も終わりまして、次なるイベントは【バレンタイン】ですね!
しっぽ屋ではこんな企画↓をご用意しておりますのでぜひ!
そしてそして、
バレンタインとなると「バイク乗りの人にプレゼントを考えているんですけど・・・」という方もいらっしゃるのですが、バイク乗りへのプレゼントって結構ハードルが高いんですよね。
まず自分がバイクに乗っていない場合は何をプレゼントしたら良いのかわからないし、バイクからイメージしてパッと思いつく物といえばヘルメットやジャケット・グローブあたりだと思うのですが、どれもサイズがあるものなので「サイズが合うかどうか?」という問題が出てきてしまいます。
あとは“好み”の問題があるので全体的なスタイルに大きく影響するヘルメットやジャケットは使ってもらえるか?という面でリスキーとも言えるでしょう。
そこでしっぽ屋としておすすめしたいのが【VESPAグッズ】です!
VESPAグッズってたくさんあるようでいざ探してみると売っているお店って案外少ないんですよね。
あとは雑貨屋さんで「あった!」と思ったら“VESPA風”の物だったり。
(当店は正規ディーラーなので当然グッズもオフィシャルの物です)
あとは先述したようにバイク用品だと色々と難しい点があるのですが、こうしたキーホルダーやマグカップなどの小物なら「貰って困る」なんてことも少ないのでプレゼントしやすいと思います!
是非ご検討頂ければ幸いです!
・・・
え?相手がVESPA乗りじゃないですって?
ご安心を。ちゃんと考えてます!
そんな方は《こちら》をご覧ください♪