しっぽ屋ブログ

【MOTO GUZZI】エンジンは縦置き?横置き?

2016年10月22日

新しく取り扱いがスタートしたMOTO GUZZI。
今日は最大の特徴である縦置きエンジンについてお話をしたいと思います。
030-v9-bobber

前回のブログでも触れましたが、なぜ“縦置き”エンジンと言うのでしょうか?
正面から見ればエンジンのVの字が横になっているので実際に“横置き”と勘違いしている方も多いこのお話。
今回のブログでご説明しようと思っていたのですが、実はFace bookにてお客様に先を越されてしまいました。
という訳で、せっかくなのでそちらのご投稿をご覧頂くとしましょう。

fb

はい!とても分かりやすいですね!
エンジンのVの字ではなく「クランクシャフト」が縦か横かで呼び方が変わってくるわけです。
これを覚えておけばもう間違えることはありませんね。
ちなみにクランクシャフトとはエンジンのピストン運動(往復)を回転に変えるための軸のこと。
ここからさらに様々なパーツを介して最終的にタイヤへと動力が伝達されバイクが走るというわけです。

次回は縦置きエンジンのメリット・デメリットをご紹介致します!

 

 

********************************************************************************
~~『第2回Bike de Photo Con!!』開催中!~~
応募期間は11/30(水)まで。
たくさんのご応募をお待ちしております!
photo%e3%82%b3%e3%83%b3160712-copy
********************************************************************************

  • ブログ
  • キャンペーン

アーカイブ

ページトップへ