週間天気予報を見ておりますと「まさに梅雨!」という感じの今日この頃。
週末も悪天候のようですが、タイトルの通りやります!
『雨でもV85TT展示会!』
「実車を見てから決めたい」という方がいる一方でまだまだ国内導入数が少なく見る機会も少ないと思いますので、当店にて展示出来る限りは極力皆様にご覧頂けるよう努めていきたいと思います!
というわけで皆様のご来店をV85TTと共にお待ちしております!
【梅雨明けまで限定!】ETCプレゼントキャンペーン実施中!!
【MOTO GUZZI / V85TTに乗ってきました! ~試乗インプレッション公開中~】
【2018年MOTO GUZZI正規ディーラー車両販売実績におきまして全国第1位になりました!!!皆様、誠にありがとうございます!2019年も頑張ります!!よろしくお願いいたします!】
先週末の土日にご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました!
この2日間限定で『MOTO GUZZI / V85TTのエンジンをかけれますよキャンペーン』を行いましたので、ご来店頂いた方にはよりV85TTの魅力をお伝え出来たのではと思います。
(急な告知↑でしたがチェックして頂いた皆様に感謝です!)
『跨ってエンジンをかける』という工程を経ることでよりいっそう「このバイクに乗った場合こんな感じになるのか!」という実感が湧いたのではと思います♪
(このテールライトがまたカッコイイ!)
ほんの少しですがV85TTのエンジン音をツイッターのほうにUPしておいたので気になる方は一度ご覧頂ければと思います!
《しっぽ屋公式アカウント→https://twitter.com/shippo_ya》
動画撮影では物によって全然違う音になってしまう場合もあるのですが、今回わりと実際の音が再現出来ていると思いますのでご参考になれば幸いです。
また今回のようなプチキャンペーン?を開催する際にはご案内をいたしますのでお見逃しのないようしっかりチェックをお願いいたします!!
《昨日のご案内》の通り、MOTO GUZZI / V85TTがついに始動しました!
(デイライト、キーオンした時の点灯のしかたもカッコイイです!)
本日ご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました!
明日もたくさんの方のご来店をお待ちしております!
【MOTO GUZZI / V85TTに乗ってきました! ~試乗インプレッション公開中~】
【2018年MOTO GUZZI正規ディーラー車両販売実績におきまして全国第1位になりました!!!皆様、誠にありがとうございます!2019年も頑張ります!!よろしくお願いいたします!】
MOTO GUZZI / V85TTをご検討中の方には必見のご案内です!!
大注目を浴びておりますV85TT。
【明日からの2日間限定でエンジン始動いたします!!!】
どどん!!!
僕もバイク乗りなのでこのあたりの感覚はよく分かるのですが、『ただ見るだけ』と『エンジンをかけられる』というのはバイクを見るうえで天と地ほどの差があります。
エンジンの音も聞けますし(良い音してます!)、アクセルのレスポンスも確認できますし(マイルド!)、ライトなども確認出来ますし(ロゴを模したあのデイライトが光ります!)、TFTディスプレイ採用のデジタルメーターのアニメーションも見れます(ただただカッコイイ)!
※メーターの動画は《フェイスブック》にてUPしておりますのでそちらも併せてご覧ください。
そして何よりMOTO GUZZI特有の【トルクリアクション】もご体感頂けます!!
(トルクリアクションとはMOTO GUZZIが持つ“縦置き”エンジンからくる特有の挙動で、アクセルを煽ると車体が右にグォングォンと傾こうとする動きのこと。)
このように得られる情報量が桁違いに多くなる2日間です!
6/22(土)・23(日)、ぜひぜひ遊びにいらしてください!
もちろんご注文も受付中です!!!!
【注意点】ご試乗は出来ませんので予めご了承ください。
【MOTO GUZZI / V85TTに乗ってきました! ~試乗インプレッション公開中~】
【2018年MOTO GUZZI正規ディーラー車両販売実績におきまして全国第1位になりました!!!皆様、誠にありがとうございます!2019年も頑張ります!!よろしくお願いいたします!】
さかのぼること3週間前。
5月30日に当ブログにて
『NEXCO 二輪車ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2019が残り約10,000台で終了ですよ!』
とご案内をさせて頂いたのですが(その時の記事はこちら)、あれから3週間が経過しまして、、、、
残りの台数が【約3,000台】になったそうです!
3週間で7,000台ということは単純計算で1週間につき2,333台ですから、期間終了の7/31を待たずして早ければ今月中にも規定台数到達でキャンペーンが終了してしまいそうな勢いです。
非常に便利で装備していても損はないものだと思いますので126㏄以上のバイクにお乗りの方はこの機会をお見逃しなく!!