しっぽ屋ブログ

【コラム】身長149cmでもバイクの免許は取れるぞ物語

2019年09月16日

こんにちは!
スタッフ近藤です。
 
以前より時折話題にしておりますバイクの“足つき”
 
「両足がベッタリ着く必要はなくて、つま先が付けば十分に乗ることが出来ますよ~」とブログや店頭でお話をしておりますが、それでもやはり「足つきが悪いから~」と興味のあるバイクを目の前にして諦めてしまう方が多いというのが現状です。
 
もったいないなぁ~と思ってしまうのですが、まぁバイクディーラーのスタッフにそう言われてもイマイチ信憑性がないといいますか、「スタッフだからそりゃそう言うよね」的な部分があるのも事実なのかなと思ったり思わなかったり。。。
 
僕は身長も172cmと平均ぐらいはありますからなおさらです。
 
そんな中で!
 
足つきにお悩みの全ての方に勇気をくれる女性が登場しました!
 
それがこの方!
IMG_5865
まなちゃん!
 
まなちゃんは最近中型免許の取得を決意。
自動車学校に通い始めました。
 
で、なぜ勇気をくれるかと言えば彼女の身長は149cmなんです!
 
身長149cmのしかも女性が頑張ってバイクに乗るっていうんだから身長150cm以上の男性はもう言い訳は出来ません(笑)。
 
というわけで本日はまなちゃんの免許取得の道のりをレポートしたいと思います!
 
お世話になるのはこちら!
IMG_5483
マジオドライバーズスクール春日井校
 
IMG_5485
 
IMG_5486
 
IMG_5488
 
僕が免許を取ったのは別の学校ですが、この自動車学校の雰囲気って懐かしいですね~。
 
おっと。
IMG_5487
この庭の手入れをされているのは校長先生じゃありませんか。
今後教習中の写真をパシャパシャ撮っちゃうと思うのですが、ひとつよろしくお願いいたします。
 
それでは教習の様子に移るとしましょう。
 
まずは車両の基本を教えてもらいます。
IMG_5491
 
IMG_5494
操作方法だったり引き起こしをしたり跨ったりですね。
 
続いてこれも懐かしい光景。
IMG_5496
 
IMG_5495
教官の後ろに乗ってコースをぐるり。
 
「わけ分かんないけどバイクってこんな感じかー!!」と教官の後ろでテンションが上がってた記憶があります。
 
そしていよいよ自分で運転!
 
教官に支えられていざ発進!
IMG_5497
 
ん?教官なかなか手離さないな・・・
IMG_5498
いけー!
 
んんん???
IMG_5499
まだ支えてる!?!?
 
結局この状態で2周しました(笑)
 
たぶん心配だったんでしょうね。
マジオドライバーズスクール春日井校の教官さん、とっても優しいですね♪
 
ただそんな心配もなんのその。
まなちゃん、次の瞬間には普通に乗れちゃってます。すごい!
IMG_5504
 
IMG_5509
 
IMG_5510
 
IMG_5502
 
もうここからはひたすら練習あるのみですね!
 
晴れの日も・・・
IMG_5541
 
夜も・・・
IMG_5716
 
要所要所で教わりながら・・・
IMG_5512
 
時にコケたりもしつつ・・・
IMG_5514
 
どんどん上達していきます。
IMG_5833
 
IMG_5841
 
教習当時は必死だったのでそんなことを思う余裕がなかったのですが、今にして思えば一本橋やらスラロームやらの課題ってちょっとしたアトラクションみたいで楽しそうですよね(笑)
ぜひ今教習中の方やこれから教習に通う方は楽しんで頂ければと思います。
 
と、のんきなことを考えている内に教習は進み、まなちゃんは卒業検定へ!
IMG_5852
 
バイクに乗ろうとするその後ろ姿には初日とは別人の頼もしいオーラがありますね!
IMG_5851
頑張れー!!!
 
そして結果は・・・
 
無事合格!

IMG_5850
おめでとう!!!
 
新しいライダーさんの誕生、実にめでたいですね♪
彼女が今後どんなバイクに乗るのか楽しみです(^^)
 
そしてそして皆様に是非これをご覧頂きたいのですが!!!
 
無事に中型免許を取得したまなちゃん。
 
足つきはこれです↓
IMG_5835
 
IMG_5838
 
IMG_5489
めっちゃくちゃギリギリのつま先立ち!!!
 
乗れるんですよ皆様!足つきが悪くたって乗れるんです!
こんなギリギリでも乗れるんです!
 
是非ですね、乗りたいバイクがある!という方は「足つきが悪いから~」と簡単に諦めるのではなく、「それでも乗りたいんだ!」とちょっと頑張ってみて頂きたいなと思います!
 
そして小柄な女性の方だとそもそも免許の取得自体を諦めてしまっている方も多いのですが、まなちゃんのこの勇姿を見て是非挑戦して頂きたいなと思います!
 
恐怖心なんかもあると思うのですが、乗れない方を乗れるようにするために出来たのが自動車学校で、そのためのプロフェッショナル(教官)がいるわけなのでどーんと任せてみてはいかがでしょうか?
 
『出来なかったことが出来るようになる』って楽しいですよ♪
 
応援しています!頑張りましょう!

【MOTO GUZZI】今なら実車をご覧頂けます!V85TT/アストラスブルー!

2019年09月14日

イエローのイメージが強いMOTO GUZZI/V85TT。
DSCF6960
 
しかしながら実はサハライエロー・カラハリレッド・アストラスブルー・アタカマグレーという4色展開でして、この度ご契約を頂きましたアストラスブルーが入ってまいりました!
DSCF7408
 
写真ではともすればグレーっぽくも見えるこのアストラスブルーですが、実際に見てみるとかなり落ち着いた雰囲気のブルーという感じでなかなか目にすることのない良い色をしています。
DSCF7413500
 
DSCF7414
 
ご契約車両なのでご納車までの期間限定となってしまいますが、店頭にて実際にご覧頂くことが可能ですので気にされている方はぜひお立ち寄り頂ければと思います!
(ご契約車両につきお手を触れることは出来ませんので予めご了承ください)
 
またサハライエローも引き続き展示をしております!
DSCF7068
こちらは現在未契約の展示車両となっておりますので跨っての足つき確認等も行って頂けます。
 
そしてそして!
 
V85TTっておそらく「試乗してみたいな~」という方が多いと思うんですよね。
IMG_1448
いかがですかね?
 
・・・・・
 
という意味深な問いかけで本日のブログはおしまいです。
 
それではまた!
(続報をお楽しみに♪)

【VESPA】VESPA史上最もハイパワーなSei Giorni エディションⅡ入荷しました!

2019年09月08日

1ヶ月ほど前の記事》にて発売のご案内をさせて頂いた『Sei Giorni エディションⅡ』が入ってまいりました!!
DSCF7384500
 
現行ラインナップの中で最もパワーのあるエンジンを搭載しているだけあってVESPAの優雅な雰囲気の中にレーシーなオーラが見え隠れしております!
DSCF7386
特徴的なフェンダーライト!
 
通常の位置には当然ライトは付いていないのでハンドル周りも独特な雰囲気。
DSCF7387
 
このしっかりした車体で高速走行も楽々。
DSCF7390
 
エンブレムがキラリ。
DSCF7389
 
シートも専用設定!
DSCF7391
 
ぜひ店頭にてご覧くださいませ!

  • ブログ
  • キャンペーン

アーカイブ

ページトップへ