しっぽ屋ブログ

【祝!】MOTO GUZZI / V7 STONE をご納車させて頂きました!

2022年09月29日

MOTO GUZZI / V7 STONE をI様にご納車させて頂きました!
 
・・・
 
と、いつもはここで撮影させて頂いたお写真をUPするのですが、本日はちょっと一味違っております。
 
前回のブログでご紹介しましたGOGGLE 11月号。
 
皆様、もうチェックはして頂いておりますでしょうか?
IMG_2018
 
20ページにわたりMOTO GUZZI特集がされているこの号は見ごたえ抜群ですので、まだ見ていない方はぜひ♪
 
そしてですね、
 
偶然なんですが、この表紙に使われているMOTO GUZZI / V7 STONE / ラメオレンジ は今回I様にご納車させて頂いた車両と全く同じだったので、こんな写真を勝手に作らせて頂きました!
 
こちら!
 
pp
 
えー、I様、そしてGOGGLEさんから怒られないか心配でなりません(笑)
 
と言うかその前に「なんだこのお粗末な加工は!!」と皆様からお叱りを受けないか不安でございます!ww
 
(イラレ使えないんでスマホアプリとエクセルで頑張ったんです!!;つД`))
 
とかく楽しさを追い求めたいしっぽ屋の“性”なのでご容赦ください!
 
・・・
 
はい。
 
話を通常運転に戻しまして。。。
 
I様、誠にありがとうございました!
IMG_2005
(元画像です!)
 
このラメオレンジはもう絶版カラーとなってしまった貴重なカラーとなっており、さらに言うと輸入台数が少なかったのかご用意までに相当な時間を要してしまった経緯がありまして、お待たせしてしまった分、逆に言うと相当レアなモデルかと思いますので存分にお楽しみ頂ければと思います!
 
そしてちょっと補足説明をさせて頂きますと、よく「これは今年のモデルですか?」とか「来年のモデルはいつ出るんですか?」というご質問を頂くのですが、当店で扱っている商品は基本的に“○○年モデル”という概念がありません。
 
つまり、例えば年ごとに新しいカラーやなくなるカラーがある、という区切りがなく、どのタイミングであろうが新しいカラーが出ることもあるし、なくなるカラーもあるという感じ。
 
継続販売モデルでのマイナーチェンジもそういった具合いで“年ごとの区切り”は特にないです。
 
なのでこのラメオレンジに関しても“いつの間にかカラーラインナップからなくなっていた”という感じなので、今後「これだ!!」と感じたモデルやカラーがあったら即ご予約をおすすめいたします。
 
(いつなくなるか分かりませんからね)
 
と言うわけでして、I様には是非そんな背景もちょっと頭の片隅に入れつつ乗って頂くとよりお楽しみ頂けるのではと思います!
 
それではまた!

 
 
 

—————————————-

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】プロテクトキルトシャツ2のご紹介!
o0579100015176952278

—————————————-
 
◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 
MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 
しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 
Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 
MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 
Instagram
気まぐれ更新してます♪

  • ブログ
  • キャンペーン

アーカイブ

ページトップへ