しっぽ屋ブログ

【MOTO GUZZI】V9 Bobber “スペシャルエディション”発売のご案内です!!

2023年02月28日

国内導入台数が少なく、予約段階からいつも取り合いとなっておりますMOTO GUZZI / V9 Bobberに今年はビッグニュースです!!

 

2023年はスタンダードモデルに加え、専用グラフィックを纏い、アルミニウム製の各種コンポーネントやスラッシュカットエキゾーストサイレンサーを装備した特別仕様モデルとなる【V9 BOBBER SPECIAL EDITION】が発売となります!
V9
 

V9 BOBBER SPECIAL EDITIONはタンクからアルミ製のサイドパネルに渡って特別にペイントされたブラックとグレーのツートーンによる専用のワークショップカラーを採用!
無題1
 

以前より評判の良いMOTO GUZIIのエンジンサウンドを支えるマフラーはサイレンサーの出口部分をスラッシュカットした特別仕様のアルミ製エンドキャップ付きスラッシュカットエキゾーストサイレンサーによりさらにブラッシュアップ!
無題2
縦置きVツインエンジンの美しいシルエットを強調するかのようにカットされたティアドロップタンクにはアルミ製ビレットフューエルキャップを装備し高級感がUP!
 

さらにアルミ製バーエンドミラー、ショートフロントフェンダー、フォークブーツなど特別仕様の装備が各部になされています!
 

気になる入荷時期は6月頃を予定!
 

価格は1,540,000円(税込)となります!
 

ご予約も本日より受付をスタートしております!
 

前日の通り、いわゆる“競争率の高い”モデルとなっておりますのでご希望の方は絶対的にご予約がオススメです!
 

お待ちしておりますよー!!!
 
 

そして!!!!
  

V100 Manlloの発表で一気に熱の上がったMOTO GUZZIにはまだまだニュースがあるんです!!
 

えっ?なにかって・・・?
 
V7のあの特別モデ・・・・・・
 
今後のブログをお見逃しなくっ!!!
 
 
 

—————————————-
 

《Big news!!!!》
【MOTO GUZZI】V100 Mandello S / Mandelloご予約受付中!!

20230206_motoguzzi_sp

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】もう来た!!!春夏アイテム第1弾入荷しました!
o0666100015236003652


—————————————-
 

◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 

MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 

しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 

Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 

MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 

Instagram
気まぐれ更新してます♪

【スタッフのつぶやき】MOTO GUZZI / V100の可変ウイングがめちゃくちゃ気になる件について!

2023年02月26日

こんにちは!
 
スタッフこんどーです!
 
最近ずっとお堅い記事が続きましたが、久しぶりに本日はゆるーい雑談記事です♪
 
と言っても結局今日話題にするのはMOTO GUZZI/V100 Mandello(S)なんですけどね(笑)
308357812_10160309184733656_1649400890493220391_n
 
いやー気になりますね!
 
市販車として“世界初”となるV100の『アダプティブエアロダイナミクス』!!!
3
走行速度に応じて燃料タンクの両サイドに備えられたディフレクター(上記写真の赤丸部分のウイング)が自動で開くというこのシステム!
 
なにやらウインドスクリーンの効果と合わせてライダーへの走行風を最大22%減少させることが出来るらしいのです。
 
これが↓
1
 
こうなる↓!
2
 
ちょっと静止画では分かりづらいかもしれませんので後程この動画のリンクを貼っておきますので是非見てみてください。
 
しかし!
 
動画を見て頂く前にお伝えしたいことがあるのです!
 
メーカーはもちろん「これにより防風効果がUPして~」というスペック的な説明をするのですが、僕から言わせてみればそんな説明されるまでもなく単純にめちゃくちゃカッコイイじゃないですかっ!!
 
だってこれが↓
5
 
こうなるんですもの↓!!
6
 
異論は大いに認めます(笑)が、男子(特に昭和生まれ)はこういうギミックが大好きなはずです。
 
ここで男子(スタッフこんどー:昭和生まれ)のギミック好き歴史を紐解いてみると、1970年代。
 
当時スーパーカーブームという一大ムーブメントが訪れました。
 
そして当時、少年たちの憧れの的となったスーパーカー、その代名詞とも言えるのがそう!
 
『リトラクタブルヘッドライト』です!!
 
パカパカライトですね。
 
ランボルギーニで言えばカウンタック!
img_8e46d8a2e505b9699a7d70fdaff8c578305489
 
フェラーリならテスタロッサといったところですかね!
big_main10018460_20210304154901000000
 
(僕まだ生まれてないんで時代ズレてたらすみません。。。)
 
そして記念すべき1987年!
 
フェラーリ創立40周年を記念するこの年に生まれたのが私:スタッフこんどーであります!
p
 
という冗談(1987年生まれは本当です)は置いておきまして、生まれたのがF40ですね!
01
 
僕の中でスーパーカーと言えばこのF40であり、物心がついて1番初めに覚えた車の名前がF40です。
 
いつ見てもやはりかっこいいですね!
 
今では絶滅してしまったリトラクタブルヘッドライトですが、やはりなんと言うか、ロボットの変身みたいというか、とにかくかっこいい!
 
そしてですね、もう1つ重大な事件が起きているのが僕が生まれる1年前の1986年!
 
昨年空前の大ヒットを飛ばした映画【トップガン -マーヴェリック-】の第1作であるトップガンが公開されたのであります!
51lnkPLND0L._AC_SY445_
 
ご存じでない方のためにお話しておきますと、ワタクシ:スタッフこんどーは大のトップガン好きであり、トップガン -マーヴェリック-は劇場に見に行った回数8回、正面に加えて左右にもスクリーンがあるXスクリーンで見たいがためにわざわざ有休をとって三重まで見に行ったこともあり、部屋はトップガングッズだらけでDVDももちろん購入&何回も鑑賞済み、英語は全く話せませんがもはや字幕など見なくても話していることが手に取るように分かる変態なのであります!
 
・・・。
 
そんな私事はさておきまして、第一作トップガンでトム・クルーズが駆る戦闘機がF-14。
large_170817_kahen_09
通称トムキャットですね♪
 
もう言いたいことが分かる人は分かると思うのですが、どうか言わないでください(笑)
 
もうちょっとお付き合いください。
 
このF-14戦闘機が僕は昔から好きだったのですが、実は「トップガンを見たから」という理由ではないんです。
 
だってトップガンが公開されたのは1986年で僕は1987年生まれですから。当時生まれていないんです。
 
DVDで見たにしてもおそらく早くて中学生とかでしょう。
 
しかしながら、僕のF-14の記憶は間違いなくもっと前。小学生以前だと思われます。
 
それが何かというとこちら↓
IMG_2977
F-14のキーホルダー!!!
 
しかも音が出るやーつ!!
 
僕が小さい頃に貰ったおもちゃの中で1番古い記憶にあるのがこのF-14。
 
そしてですね、、もう鮮明に覚えていますよ。
 
脳裏に焼き付いています。
 
いいですか?もう言いますよ?
 
このF-14って・・・
 
羽が開くんです!!!
IMG_2979
 
ギミック好きキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
 
もう根っからのギミック好きw
 
もちろん本物のF14も開きます!
1024px-F-14B_VF-103_OIF_2004_-DF-SD-07-05564
 
はいここで急激に話を戻します!
 
今回のMOTO GUZZI!
 
V100 Mandelloも!
 
世界初!!
 
羽が開くんですー!!!
 
ここでようやくご紹介のこちらの動画をご覧ください!!↓

 
かっこいい!!!
 
走ってる途中で自動に開くなんて素敵すぎる!
 
マクラーレンとかの高級車でも速度に応じてウイングが作動するものってあると思うんですが、あれは見えない。
 
しかしV100なら見える!
 
しかもまさに羽!
 
羽を大きく広げたイーグルがブランドロゴであるMOTO GUZZIが世界で初、自動で羽を広げるシステムを搭載なんてなんとも素敵!ロマンのある話ではないでしょうか!?
icon-motoguzzi
 
いやー、実に気になりますね。この目で見てみたい。
 
というわけで、あんまり私用なお話ばかりしていますと社長に怒られますのでちょっと真面目に商品説明です。
 
このアダプティブエアロダイナミクス、自動で開くのですがその速度は初期設定75km/h。
 
ただしこれはあくまでも初期設定であり、30~95km/hの範囲で任意に設定が可能となっています。
 
そしてV100は走行モードが選択できるのですが、そのうちのレインモードにするとこのウイングは常に開きっぱなしになります。
 
実際問題、この効果をどれだけ感じられるのかはまだ分からないですし、インプレを見ていると「体感は出来ない」なんてものも見かけたことがあることを僕は隠しません。
 
それが速度によるものなのか、ライダーさんの体格や感度によるものなのか、あるいは本当にそうなのかは誰も分かりません。
 
世界初の技術なんてものはひょっとすると得てしてそんなものなのかもしれません。
 
しかしながらフルカウルでなくともフルカウルのツアラーの防風性能に近づけるべく開発されたこのアダプティブエアロダイナミクスを世界で初めて市販車に搭載したのは、同じく世界で初めて“カウル”という概念をモーターサイクル業界に持ち込んだMOTO GUZZI自身であるということも事実です。
 
過去の自分が切り開いた道への新たなる挑戦の始まり。
 
当店がご来店頂いた皆様にいつもお伝えしている「ぜひ歴史も楽しんでください」という言葉の真意はこれです。
 
いつの日か、もしかすると「フルカウルより可変ウイングの方が速いしツーリングにも向いている」なんて日が来るのかもしれません。
 
昨年ブランド誕生100周年を迎えたMOTO GUZZI。
 
ちょっと気になって来たのではないでしょうか??
 
昔V8エンジン積んでたのもMOTO GUZZIですしね!気になりすぎる!!
 
はい、真面目モードおしまいです(笑)
 
そんなわけでして、アダプティブエアロダイナミクスの効果をどれだけ体感できるのか?は本当に分からないんですが、効果があることは間違いないですし、なによりカッコいいよね!!というお話でした!!
 
とにかく見てみたいですね♪
 
まだまだ先ですが、V100の入荷情報も当ブログや公式LINEにてお知らせしますのでチェックをお忘れなく!
 
そして!
 
V100 Mandello および V100 Mandello S、ご予約受付中です!!!!!!
20230206_motoguzzi_sp
 
アダプティブエアロダイナミクス、ぜひ楽しみましょう♪

 
 
 
—————————————-
 
《Big news!!!!》
【MOTO GUZZI】V100 Mandello S / Mandelloご予約受付中!!

20230206_motoguzzi_sp
 

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】もう来た!!!春夏アイテム第1弾入荷しました!
o0666100015236003652


—————————————-
 
◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 
MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 
しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 
Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 
MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 
Instagram
気まぐれ更新してます♪

【祝!】1年4ヶ月待ち!?!?ご納車です!!

2023年02月23日

時折ご紹介しております通り、しっぽ屋は4輪も取り扱いをしております。
 
というわけで大人気過ぎて1年4ヶ月待ちだったスズキ/ジムニーをI様にご納車させて頂きました!!
IMG_2964
 
いやージムニーの人気は本当にすごいですね!
 
I様には長らくお待たせさせてしまいましたが、その分もう目前まで迫っている春に向けて存分にお楽しみ頂ければ幸いです♪
 
I様、誠にありがとうございました!
 
 
 
—————————————-
 
《Big news!!!!》
【MOTO GUZZI】V100 Mandello S / Mandelloご予約受付中!!

20230206_motoguzzi_sp
 

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】もう来た!!!春夏アイテム第1弾入荷しました!
o0666100015236003652


—————————————-
 
◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 
MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 
しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 
Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 
MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 
Instagram
気まぐれ更新してます♪

【祝!】aprilia / RS660 Limited Edition ご納車です!

2023年02月19日

あいにくなお天気の今週末ですが、昨日の雨の先手を取ってaprilia / RS660 Limited EditionをH様にご納車させて頂きました!

 

IMG_2933
H様にはとにかく喜んで頂けまして当店としましても嬉しい限りでございます!
 
たくさん楽しんで頂ければ幸いでございます!
 
ちなみにこのLimited Edition。
 
イタリア車なのにアメリカ国旗の模様があしらわれているということで、不思議に思われる方がいらっしゃるので簡単にご説明をしますと、アメリカ国内選手権Moto Americaの中間排気量の2気筒エンジンで争われるクラスTwins Cupにおいて、デビューイヤーである2021年にいきなりチャンピオンに輝いたのがこのRS660。
 
この歴史的な勝利を記念し、アプリリアは特別なスターズ&ストライプスのグラフィックを纏ったスペシャルエディションを1500台限定で生産。
 
リミテッドエディションである証としてフューエルタンクにそれぞれシリアルナンバーが刻印された特別仕様車なのです!
 
というわけです。
 
H様、ぜひチャンピオンマシンの風格をお楽しみくださいねー♪
 
◆詳細スペックは《こちら
 
そしてaprilia / RS660 Limited Editionはまだ当店在庫ありです!
 
台数限定モデルなのでお急ぎくださいませ!
 
 
 
—————————————-
 
《Big news!!!!》
【MOTO GUZZI】V100 Mandello S / Mandelloご予約受付中!!

20230206_motoguzzi_sp
 

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】もう来た!!!春夏アイテム第1弾入荷しました!
o0666100015236003652


—————————————-
 
◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 
MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 
しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 
Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 
MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 
Instagram
気まぐれ更新してます♪

【月一試乗会!】3月は3~5日の3日間です!

2023年02月19日

しっぽ屋恒例!月一試乗会のご案内です!
 
来月3月は3日(金)~5日(日)の3日間、ひなまつり商談会&試乗会を開催いたします!!
 
ひなまつりということで女性のお客様にはちょっとした特典もご用意しておりますのでお楽しみに♪
 
試乗車のご案内ですが、前回に続きまして今回も大注目なのがMOTO GUZZI/V7 Special!
IMG_0490
 
V100 Mandello/Sのご予約がスタートした激アツMOTO GUZZIの人気モデルです!
 
そしてそして!
 
そんなV7にライバル心を燃やしている?!のがaprilia/RS660!
E0DCmmyVcAMn5CS
 
apriliaの今年の動きがどうなるかも気になる所ですねー!
 
最後にご紹介するのがVESPA/LX125!
DSCF8807
 
オシャレなバイクと言えばやはりVESPAですね!
 
というわけでこの3台の試乗車をご用意しております!
 
ご試乗は完全ご予約制となっておりますので、ご希望の方は下記試乗フォームより注意事項を必ず全てお読み頂いた上でご予約をお願いいたします。
 
◆試乗フォームは《こちら
 
もう春は目前!ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!
 
 
 
—————————————-
 
《Big news!!!!》
【MOTO GUZZI】V100 Mandello S / Mandelloご予約受付中!!

20230206_motoguzzi_sp
 

《news!!》【MaxFritz NAGOYA】もう来た!!!春夏アイテム第1弾入荷しました!
o0666100015236003652


—————————————-
 
◆しっぽ屋LINE公式アカウント出来ました!
QR
 
MaxFritz NAGOYA公式オンラインショップ
MaxFritzアイテム専用のオンラインショップです!
 
しっぽ屋公式オンラインショップ
お宝もあり!?トレジャーハントショッピングはこちら!
 
Twitter
最新情報を最速でキャッチするならここ!&スタッフこんどーの小ネタはこちら(*´▽`*)b
 
MaxFritz NAGOYAブログ
MaxFritzやSHINICHIRO ARAKAWA等のアパレル情報はこちらから!
 
Instagram
気まぐれ更新してます♪

  • ブログ
  • キャンペーン

アーカイブ

ページトップへ