ブログ
-
【スタッフのつぶやき】社員研修レポート① ~いざ、東京へ~
こんにちは!
スタッフ近藤です!
昨日社員研修ということで東京まで行ってまいりましたので、本日はその様子を少しお話したいと思います!
昨日まず向かったのはこちら。

東京ビッグサイト!
そして道に迷わずツーリングに行けた試しがない方向音痴な僕が1人で東京などという大都会へ繰り出せば
迷って目的地にたどり着けないことはもう必然なのでこのお二人も同席。

デザイナー:小田とチーフメカニック:今井です。
いやー、若者がいっしょだと実に心強いですね!ほら↑、目的地にちゃんとたどり着いてます(笑)。
そしてもう皆様ピンときていることでしょう!
ここで行われているのが・・・

そう!【第45回 東京モーターサイクルショー】です!
(とは言っても皆様とはちょっと違いまして、僕たちが行ったのは『プレスデイ』という金曜日午前中の
関係者のみに開放されていたセクションです。)
たどり着いてまず向かったのは当然ピアッジオグループジャパンブース。

ピアッジオ・ベトナム代表取締役会長 兼 ピアッジオ・アジアパシフィック代表取締役副社長の
ジャンルカ・フューメ氏によるプレスブリーフィングとピアッジオグループジャパン代表取締役の
ネリ・ミクラウス氏によるご挨拶・新商品発表がありました。
展示車両はまずVESPAが今年1月にデビューしたばかりの『GTS Super150』を始めとしまして・・・

ひときわ目を引く最高級ハンドメイドモデルの『946(RED)』や・・・

i-getエンジンを搭載して復活した『LX125 i-get 』など。

中でも僕が見る限り最も注目されていたのが発売されたばかりの『Sei Giorni 』!

この時はモーターサイクルジャーナリストのケニー佐川氏が取材をされていました!
グッズの展示もございまして、まだ日本では未発売のヘルメットまで用意がされていました。

ぜひ国内でも販売が可能になるといいですね♪
モトグッツィからはNEWモデルが続々。
アジア初公開となる『V7ⅢMilano』に加えて・・・

こちらもアジア初公開の『V7ⅢCarbon』。やはりこの2台は注目の的。

マットカラーが印象的な『V7ⅢStone』なども展示ありです。

そしてアプリリアからはけっこう気にされている方が多いと思うのですが『RX125』の展示や・・・

フラッグシップモデルの『RSV4 RF』などがございました!

同じグループなので展示ブースももちろん同じ場所なのですが、
この全く違う系統のブランドが並んでいるというのは色々な刺激があって余計にワクワクしますね♪
それでは他のブースも見ていきましょう♪
まずは先日講習でお世話になったJAFさん!

POPなコンパニオンさんがお出迎え。
ベスパ好きならご存じの方も多いであろうランブレッタは新旧モデルを両方展示。


少々マニアックなモデルと言ってもいいかもしれませんね。
そしてランブレッタの取り扱いをするのはB+COMでお馴染のサインハウスさん。
そしてサインハウスさんのMCと言えばこの方!

多聞恵美さんもいらっしゃいました!
ふとランブレッタブースを見れば今井がせっせとご挨拶。

小田はキラキラバイクとにらめっこ。

割とクルマのイメージが強いプジョーですが、バイクもあるのは皆様ご存じでしょうか?



デザインも秀逸でかわいいんですよね♪
POPなヘルメットもございました。


僕はこういうユニークなのが好きなのですが皆様はいかがでしょうか?
ユニークと言えばアディバもそうでしょう。

前2輪+後ろ1輪の3輪バイクでルーフ付き。インパクトはなかなかです。

あと個人的にはこれも好き。

ドドドドバイクです(笑)。
サイドカーのウラルもありました。

女性ライダーさんには嬉しいこんなブースも。

ここは女性でも乗りやすい足着きの良いバイクやレディースのヘルメットやウェアなどを集めた
まさに女性ライダーさんのためのブースです。
足を進めると見覚えのあるロゴが。

クシタニさんのカフェもあるんですねー♪

ではちょっと一服。


という所でこの記事も長くなってまいりましたのでこちらも一服といきましょう。
まだまだまだまだネタがありますので(まだ半分もいってません)次回もお楽しみに♪