6月のお休みは下記の通りです。
■ しっぽ屋、名古屋ユーロコープ東山 ■
————————————————————————————————————————————
6日(月)
13日(月)・14日(火)
20日(月)
27日(月)・28日(火)
————————————————————————————————————————————
\月1試乗会 開催!/
◆しっぽ屋◆
6/11(土)・12(日)はしっぽ屋にて試乗会を開催!
詳細はこちらから⇒【6月の試乗会】しっぽ屋にて開催!~Vespa/Piaggio/aprilia~
ご検討中の方はこの機会にぜひご体感くださいませ!
\キャンペーン開催中/
『AT VESPACAMPAIGN/オートマチックベスパキャンペーン』
詳細は≪こちら≫から
\キャンペーンスタートします/
『雨の日HAPPY CAMPAIGN/雨の日ハッピーキャンペーン』
詳細は≪こちら≫から
ライダーさんにとって雨は天敵ですが、6月からは味方に?!
すばり!降水確率40%の日に車両をご契約頂いた方に商品券(1万円相当)をプレゼント致します!
期間は6/1(水)~7/31(日)まで、しっぽ屋で取扱いをしている新車のバイクが対象となります。
合言葉は「雨の日ハッピーキャンペーン」。
ご契約時にスタッフまでお声掛けください。
※同時開催中の『AT VESPA CAMPAIGN』とは併用できませんので、
予めご了承ください。
6月の試乗会は11日(土)・12日(日)に開催です!
試乗会と合わせて『 しっぽ屋マスターのユーロスクーター相談会 』も開催いたします。
免許の取得方法や車両のこと、メンテナンスのこと、購入方法のこと、保険のこと…
気になっていることがあればお気軽にお尋ねください。
【試乗会概要】——————————————————————————————————-
◆日時:6月11日(土)・12日(日) 12:00~16:00まで。
◆場所:しっぽ屋(スクーター・イタリアーノ名古屋北)
◆ご予約の方優先(当日のエントリーも可能です)
◆対象車種:下記5台の予定。(※変更になる場合がございます)
・PIAGGIO/VESPA PX125EURO3 ハンドチェンジを体感できる貴重なチャンス!
※VESPA PX125EURO3のご試乗は弊社駐車場内のみに限らせて頂きます。
・aprilia/ RS4 125
※試乗車は上記写真のカラーとは異なる場合がございます。またカラーのご指定は頂けません。
試乗をご希望の方は下記注意事項をよくお読み頂きご納得の上、ご予約または当日エントリーを
お願い致します。
----------------------------------------
【試乗に関するご注意】
1、ご試乗頂ける車種はお客様が保有する運転免許証に該当する車種に限らせていただきます。
また運転免許証はご本人様確認の為、試乗前に複写させていただきます。
2、ご試乗は当社で定めたルートのみとなります。
3、ご試乗の際、ヘルメット・グローブは必ずご着用ください。
また服装も肌の露出を避け、安全に配慮した格好にてお願い申し上げます。
(例:半袖、短パン、サンダル等ではご試乗頂けません。)
ヘルメット・グローブの貸し出しをご希望のお客様は事前にその旨をお伝えください。
4、ご試乗中は交通ルールを遵守し、くれぐれも安全運転にてお願い申し上げます。
事故やトラブルは自己責任にてお願い申し上げます。
5、故意・過失において試乗車に損害が起きた場合、弁償をお願い申し上げます。
6、未成年の方のご試乗には親権者様の同意が必要となりますので
当日はご同伴の上、ご来場ください。
7、お客様の服装や技量等によっては当社の判断にてご試乗をご遠慮頂く場合がございます。
-----------------------------------------
ご予約はお電話、またはご予約フォームより承っております。
お電話は【0568-52-6051/渡邊】まで。ご予約フォームは【こちら】から。
※当日のエントリーも可能ですがご予約の方が優先となりますので
ご予約状況によっては待ち時間の発生やご試乗頂けない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
-----------------------------------------
試乗会と日程が合わない方もお気軽にご相談ください。
弊社運営のコミュニティページ『しっぽ屋BBS』。
皆様に交流を楽しんで頂くために設置したものですが、我々スタッフもいつも楽しみに拝見させて頂いております!
そして最近はツーリングシーズン(ちょっと暑いですが)ということもあり、皆様いろいろな場所に
お出掛けされているようでしっぽ屋BBSは大いに盛り上がっております!!!
※ちなみに先日私もツーリングへ行ってまいりました!
名古屋店:名古屋ユーロコープ東山のブログにて近日中にツーリングレポート更新予定です!
“これからバイクを”とお考え頂いているお客様、ぜひ覗いてみてください!
バイクの楽しいイメージがよりいっそう膨らむはずです♪
そしてもうバイクに乗って楽しんでいるよというお客様、どんどん書き込んでくださいね!
バイクの楽しさを皆様でもっともっと広めましょう♪
その特有のフォルムから注目度の高い『PIAGGIO/MP3 Yourban 300』。
店頭では「これはどういうバイクなんだろう?」と不思議そうに眺めていらっしゃる方も多い車両なので
本日は私の試乗した際の感想も交えながら詳しくご紹介したいと思います!
MP3 Yourban 300の最大の特徴は見て分かる通り前二輪・後ろ一輪の三輪バイクであるということ!
この最大のメリットはやはり“安定性の高さ”です。
なんとなくイメージがつくと思いますが、二輪よりも三輪のほうがしっかり車体を支える事が出来るので
砂利道や雨天など路面状況が悪い場合や強風の時にも普通のバイクに比べ安定した走行が可能となります。
当店お客様からも「ツーリング先で舗装されていない道があったが三輪で助かった」や
「台風の日に走ったけど車体は安定していた」というお話を頂いております。
そして三輪でありながらトライクとは違い、普通のバイクのようにバンク(車体が傾斜)します!
これにより二輪のバイクに近い感覚で運転が可能となります。
私が実際に試乗した際の感想としては運転自体の感覚は二輪と変わりありませんでした。
車体を傾けてカーブしていく普通の感覚です。
しかしながらその乗り心地は独特でベターっと地面に貼りつくような感覚。
「しっかりと地面をとらえているぞ」という安心感があります。
そしてもう1つの特徴がロールロック(電子制御によりサスペンションをロックします)により
スタンドを使わずとも車体が“自立する”という点。
走行中にはロック出来ませんが、停車時にはロックして車体を自立させることが出来るので
取り回しが非常に楽です!通常はバイクが倒れないようにバランスを取りながら前へ・後ろへと動かしますが、
ロールロックを使えば車体が倒れる心配がほとんどないのでバイクの移動のみに集中できます。
手もとの黒いスイッチでロールロックのオン/オフをします。
またタンデムをされる方にもこの機能はオススメです!
タンデマーを乗せた状態での停車・信号待ちは多少なりとも気を使うものですが、
“バイク自体が自立し倒れにくい”という事が心に余裕を持たせてくれます。
ここまでがMP3 Yourban 300の最大の特徴である“3輪”についてのご紹介です。
なんとなくイメージが湧くでしょうか?
ここでお客様からの代表的なご質問をいくつかご紹介したいと思います。
————————————————————————————————————————————————————————————————
Q.これって車の免許で乗れるの?
A.MP3 Yourban 300はバイク扱いなので二輪の免許(普通二輪or大型二輪免許)が必要となります。
また乗車時にはヘルメットの着用も必須です。
Q.3輪だと転ばないから安全ですよね?
A.MP3 Yourban 300はいわゆる“トライク”とは違い、通常の二輪バイクのように車体が傾くような構造に
なっておりますので傾き過ぎれば転倒します。またロールロックをした状態でも横から強い力が
加わると転倒する可能性があります。
Q.安定性が高いということは初心者や久しぶりにバイクに乗る人には乗りやすくてピッタリ?
A.これは難しい話になるのですが一概に誰にでも乗りやすいとは言えません。
上記でご紹介したような悪条件下においてMP3 Yourban 300は確かに普通の二輪バイクに比べ
安定性が高く乗りやすくなりますが、車体のフロント部に重量がある事や三輪特有の
運転フィーリングにより、運転に慣れていない方にはむしろ乗りづらい部分も出てくるかと思います。
「“一定の条件下において”二輪バイクよりも安定していて乗りやすい」というイメージをお持ち頂くと
分かりやすいかと思います。
ケースバイケースになってまいりますのでご興味のある方は是非ご相談ください!
Q.足を一度も着かずに信号待ちが出来るってホント?
A.これは半分本当といったところです。
ロールロックは「アクセルが全閉であること」など条件がそろった時(他に複数条件あり)に
ロックが出来るのですが、停車する間際に上手くロールロックをかければそのまま
足を着くことなく停車が出来ます。
しかしながら、足を着くつもりがなく、さらにロックがかからなかった場合など転倒の可能性も
十分にございますので停車の際はしっかりと足を着くことをオススメ致します。
————————————————————————————————————————————————————————————————
ご参考になりましたでしょうか?
ここからはMP3 Yourban 300を細かく見ていきたいと思います。
標準で装備されているショートスクリーンはスモークの採用で見た目の印象もCOOL。
そしてこの小さなスクリーンでも防風効果はけっこうあります。
278ccの排気量で高速道路を使ったツーリングも楽々こなせますので、高速走行時は特に重宝します。
3連メーターはレーシーな雰囲気。
見るだけでワクワクします♪
シート、そして足元は広々としていて、ゆったりお乗り頂けます。
シート下のメットインスペースも広々としており、タンデムで試乗した際には
2人分のバッグが楽々収納できました。
ちょっとしたお出掛けならメットインスペースだけで十分かと思います。
個性の出るスクーターのマフラー。MP3 Yourban 300はこんな感じ。
後ろから見ると普通の二輪バイクに見えます。
信号待ちでロールロックをして足をフロアに乗せた状態を後ろのドライバーから見ると
「なぜあのバイクは倒れないんだ??」と不思議がられるとかしないとか。
≪MP3 Yourban 300のスペックはこちら≫
いかがでしょう!?
MP3 Yourban 300の魅力を少しでもお伝えすることが出来たでしょうか?
しっぽ屋では試乗車もご用意しておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
長文にお付き合い頂き誠に有難うございました!