オシャレ代表と言っても過言ではない“VESPAだからこそ”のバッグが届きましたのでご紹介いたします!
こちら!
むむっ!分かりづらい!
もっとアップでこちら!!
VESPA純正バッグ ¥24,200-(税込)
ご覧の通り足元に固定出来るバッグです!
固定と言ってもベルトをシートの根元にグルンと回すだけの簡易的なものですが、「ここにバッグを置いてもオシャレだよね♪」という発想はイタリアならではな気がします。素敵ですね♪
そしてこのシートに固定するベルトとは別にショルダーバッグ用も付属しております。
なおこれまでご紹介のものはGTSなどのラージボディシリーズ用(写真右)、そしてもう1色Primavera等のスモールボディシリーズ用のボルドー(写真左)があります。
ぱっと見では分かりづらいですが、形状が若干異なっています。
価格はどちらも¥24,200-(税込)です。
VESPA乗りの方、ぜひどうぞ!
お知らせが遅くなってしまったのですが、ゴールデンウィーク中の営業日についてのご案内です!
今回コロナの影響もありましてちょっと変則的、分かりづらくなっておりますのでお間違いのないようご注意ください。
まずカレンダーで見ると下記の通り。
定休日は【4月27日(月)】と【4月28日(火)】、そして【5月4日(月)】です。
続いて営業時間ですが、
【4月29日(水)~5月1日(金)は10:00~18:00】
【5月2日(土)~5月6日(水)は10:00~17:00】※5月4日(月)は定休日
となります。
そして最後に車両の点検・修理・車検等のご入庫受付について。
以前このブログでお伝えしました通り、現在車両のご入庫受付は16:00までとなっておりますが、
【5月2日(土)~5月6日(水) ※5月4日(月)は定休日※】の期間中は車両の点検・修理・車検等のご入庫受付は不可となります。
5月7日(木)以降はコロナの影響がまだどうなるか読めないので未定となっております。
こちらにつきましては改めてご案内をさせて頂きます。
分かりづらいかと思いますのでご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様、ご体調を崩されませんよう細心の注意を払いながらもせっかくの連休ですので良いゴールデンウィークをお過ごしくださいませ!
Primavera 125ABS/150ABSに春らしい爽やかな新色が登場しましたのでご紹介です!
こちら!
『リラックスグリーン』です♪
イタリアではポピュラーな飲み物である「ミントラテ」からインスパイアされたこのリラックスグリーン。
ミントの清涼感を思わせるグリーンの色合いにブラウンのシートが組み合わさり非常に爽やかな雰囲気となっております!
◆スペック詳細は《こちら》◆
すでに販売を開始しておりますので「おぉ!これは良い色だ!」と思われた方はぜひどうぞ!
緊急事態宣言に従いまして、5月6日まで
「点検、修理、車検」のご入庫は、午後4時までとさせて頂きます。
工場は、午後5時にて閉めさせて頂きます。
ご理解、ご協力をお願い致します。
まず、お電話にてご相談をお願い致します。
少しでも早く、状況が収束することを願っています。
一人ひとり、責任をもって行動しましょう。
しっぽ屋 渡邊 シンイチ
こんにちは!
スタッフ近藤です。
コロナが全国各地で猛威を振るっています。
まず新型コロナウイルスによる肺炎に患された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
コロナに関する暗いニュースが続く中で、当店として「どう立ち振る舞うか?」を考えたりするのですが、このブログをご覧頂いている皆様に少しでも楽しさをお伝えすることが今出来ること(というかそれしか出来ない!)かなと思いますので今日はこんなお話です!
↓↓↓
お客様からご相談を頂いていたオリジナル塗装のヘルメットが仕上がってまいりました!!
こちら!
これを見てピーンと来た方はなかなかのマニアかもしれません(笑)
そうです!F1ドライバー:ロニーピーターソン氏のレプリカ風ヘルメットです!!
めちゃくちゃ綺麗!
ちょっとご紹介をさせて頂きますとロニーピーターソンは1970年代に活躍したF1ドライバー。
今のF1では考えられないほど激しくテールスライドをさせながらコーナーを駆け抜けていくワイルドでダイナミックな走りにファンは熱くなったものです。
またTyrrell(ティレル/タイレル)に移籍した1977年には世にも珍しい6輪のF1マシンであるP34をドライブしていたこともあり、ピーターソンの特徴的なヘルメットと相まってこの印象が強い方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみにこの6輪のP34はピーターソンが移籍する前年の1976年から実践投入されていて、ドライバーズ・チャンピオンシップの3位4位、そしてコンストラクターズ・チャンピオンシップも3位に輝くなど初年から活躍していたマシンなんですが、ピーターソンは6輪マシンとフィーリングが合わなかったようで(チーム自体の戦力低下もありましたが)あまり成績が振るわなかったんですよね。。。
ちょっとマイナスイメージなお話をしちゃいましたけど、彼の名誉のためにもお伝えしておくとピーターソン自身はドライバーズランキングでは最高で2位にまでつけたドライバーで“無冠の帝王”なんて呼ばれたりもしていた超実力派です。
という人物なのです!
と、偉そうにご紹介をさせて頂きましたが僕も知りませんでした!(笑)
(情報が間違っていたらごめんなさい。大目に見てください)
で、今回はそんなロニーピーターソンさんの大ファンであるお客様から「こういうデザインのヘルメットが欲しい!」とご相談を頂き、「いいですね!やりましょう!!」ということで実際に作っちゃったというわけです!
(↑お客様とのやり取りイメージ画像。弊社代表の渡邊(写真左)はこういうご相談が大好きです)
ここからまずは似たようなカラーのヘルメットがないかをとにかく探します。
徹底的に探します。
その結果・・・
なかったんです!!(T_T)
(実は以前にも違うお客様からのご要望でブルー単色のジェットヘルメットを探したことがあり、「やっぱりないよなー」と絶望しているスタッフ:近藤)
※ちなみに今現在はVESPAの純正ヘルメットでブルー↓があります※
となると「塗るしかない!」となりまして、再びお客様とのご相談の元、この↓AGVのレジェンズシリーズのホワイトをベースに塗装計画がスタートします。
ここからお客様にお持ちいただいたロニーピーターソンの資料(雑誌)を元に「どこまで再現するか?(フルフェイス→ジェットへのデザイン移植だったので)」の細かい打ち合わせをしたり、塗装屋さんにこのカラーの再現をお願いしたり、イエローの縁取りはデカールなので今度はステッカー屋さんとやり取りしたり、「ツバ(バイザー)もいるよね!?」ということでイエローのツバを探して見つからなくて「これも塗装しなきゃ!」ってなったり、バタバタしたりあたふたしたりすることおよそ1年!!!!!
(文字で書くと簡単に見えるんですが、いろいろ細かい打ち合わせとかやり取りがあったんです ;^_^A)
(再びイメージ画像。打ち合わせに打ち合わせを重ねました)
ついに完成したのが先ほどもご紹介したこちら!
この再現度!!!
いやー、本当に美しい!
職人技と言いますか「やっぱりプロってすごいなぁー!」と思わず唸らせられる仕上がりです!
ブルーの色合いなんかもお客様のイメージにドンピシャで合ってるんですよコレ!
本当にすごい!
お時間もお値段もやはりそれなりに掛かってしまったんですけど、お渡しの際にお客様には大満足して頂きました!!
世界で1つ、自分の理想・思い通りのものが出来上がるっていうのは普通のお買い物とはまた違った特別な嬉しさがありますね♪
皆様も「こんなデザインのものがあったらな・・・♪」という夢がある方はお気軽にご相談ください!!!
その夢、ぜひ叶えましょう♪
ではまた!
※コロナにはくれぐれもご注意ください。負けずに頑張りましょう!※