しっぽ屋ブログ

7月のお休み予定です。

2016年06月30日

7月のお休みは下記の通りです。

■ しっぽ屋、名古屋ユーロコープ東山 ■
————————————————————————————————————————————
4日(月)
11日(月)・12日(火)
25日(月)・26日(火)

※18日(月・祝)は営業いたします。
しっぽ屋10:00~18:00
名古屋ユーロコープ東山11:00~20:00(通常営業)
————————————————————————————————————————————

\月1試乗会 開催!/
◆しっぽ屋◆
7/9(土)・10(日)はしっぽ屋にて試乗会を開催!

0004714
詳細はこちらから⇒【7月の試乗会】しっぽ屋にて開催!~Vespa/Piaggio/aprilia~
ご検討中の方はこの機会にぜひご体感くださいませ!

\キャンペーン開催中!/
『AT VESPACAMPAIGN/オートマチックベスパキャンペーン』

946バナー
詳細は≪こちら≫から

\キャンペーン開催中!/

『雨の日HAPPY CAMPAIGN/雨の日ハッピーキャンペーン』
RAINY CP
詳細は≪こちら≫から

SD_Shippoya_05

 

【イベント】『第2回Bike de Photo Con!!』開催決定!!

2016年06月26日

昨年初開催致しました弊社オリジナル企画のフォトコンテスト『Bike de Photo Con!!』。
ご好評につき今年も開催することが決定致しました!
作品のご応募は10月1日(土)よりスタートとなります!

そして!

10月1日(土)からの作品ご応募に向けてとっておきの2枚をご用意して頂きたいのですが、
今回ご応募頂く作品には皆様のアイデア・発想力をいかんなく発揮して頂くための“とある条件”をつけました!
まず、作品テーマは「おしゃべりなバイク」

気になる“とある条件”とは・・・

こちら!
DSCF8401
お乗りのバイクと「吹き出し」が写っていること!
ライダーの気持ち、はたまたバイクの気持ち、ツーリングの感想、旅先での出来事などなど、
その写真に込められた想いを【吹き出し】にして一緒に撮影してください!

吹き出しの形、コメントは自由です!
DSCF8640

ちなみに私が例として撮影してきた上の写真の吹き出しはこんな感じ。
DSCF8639
サイズはハガキぐらい。持つ部分を確保しておけば手が写らなくてすみます。
あらためて見ると私の場合はアイデア・発想力ではなくO型の雑さがいかんなく発揮されていますね・・・ご勘弁を。

こんな感じですね。
DSCF8645

もうちょっと凝って何か持つ部分を作っておけばより綺麗ですね。
DSCF8643
DSCF8644

あるいはバイクに貼る方法もありです。
DSCF8447

これだとサイズはA4ぐらい。
DSCF8637
なんともゆるい吹き出しです。

その他、様々なアイデアをお待ちしております。

そして!
ここからが“ミソ”です!

私はスクーターだったので紙やペン、ハサミ、テープなど色々と持っていって試したのですが、
「そんなに荷物持って行けないよ」という方、
吹き出しは紙である必要はありません!現地調達でOKです!

つまり!

ツーリング先で見つけた綺麗な葉っぱ、石などなんでも可!
ペン1本さえあればご参加可能!極端な話バイクに直接書いちゃっても大丈夫です!
「なるほど、この方法があったか!!」なんて作品にも期待しております!

さらにさらに!

前回はお1人様につき1枚のみのご応募でしたが、今回はお1人様につき2枚までご応募が可能です!
そうです!冒頭の
「~ご応募に向けてとっておきの“2枚”をご用意して頂きたいのですが~」は打ち間違いではありません!
ぜひ珠玉の2枚をご応募ください!

今は梅雨に入ってしまいましたが、これからのツーリングシーズン、
皆様のアイデア・発想力を爆発させた2枚を是非ご撮影くださいませ!
10月からではありますがたくさんのご応募をお待ちしております!!!

※吹き出しを後で合成するのはNGです。必ず撮影する時に一緒に写してください。

 

 
※ご応募頂く作品の条件※
・応募者様が所有されているバイクと吹き出しが写っていること
・ご応募はお1人様につき2枚まで
・応募者様本人が撮影※した未発表の作品であること(※応募者様が被写体の場合は除く)
・合成やトリミングなど一切の画像処理が行われていない作品であること
(ナンバープレートは弊社で加工後、作品の発表を致します)
・作品中の被写体および著作物の肖像権、著作権について、応募者様が事前に使用許諾・承認を得ていること
・法律、条例などに違反していないこと。また公序良俗に反していないこと
(違法改造や不適切な被写体、危険な撮影方法で撮られた写真など、弊社の判断により
ご投稿頂いた写真を未発表とさせて頂く場合がございます)
・吹き出しについても形状や素材、コメント内容が不適切だと判断した場合には
ご投稿頂いた写真を見発表とさせて頂く場合がございます
・一度ご応募頂いた作品の撤回や作品の変更は致しかねます

【月1試乗会】7月のご案内です。

2016年06月24日

7月の試乗会は9日(土)・10日(日)に開催です!
試乗会と合わせて『 しっぽ屋マスターのユーロスクーター相談会 』も開催いたします。
免許の取得方法や車両のこと、メンテナンスのこと、購入方法のこと、保険のこと…
気になっていることがあればお気軽にお尋ねください。

【試乗会概要】——————————————————————————————————-

◆日時:7月9日(土)・10日(日) 12:00~16:00まで。
◆場所:しっぽ屋(スクーター・イタリアーノ名古屋北)
◆ご予約の方優先(当日のエントリーも可能です)
◆対象車種:下記5台の予定。(※変更になる場合がございます)

・PIAGGIO/VESPA PX125EURO3  ハンドチェンジを体感できる貴重なチャンス!
※VESPA PX125EURO3のご試乗は弊社駐車場内のみに限らせて頂きます。

vespa_px150_1

・PIAGGIO/VESPA Primavera125
vespa_primavera_8

・PIAGGIO/VESPA GTS250ie 
07151750_53c4eb6ea4f7f

・PIAGGIO/MP3 Yourban300
piaggio_detail_mp3yb300

 

・aprilia/ RS4 125 
aprilia_rs4125_04
※試乗車は上記写真のカラーとは異なる場合がございます。またカラーのご指定は頂けません。

試乗をご希望の方は下記注意事項をよくお読み頂きご納得の上、ご予約または当日エントリーを
お願い致します。
----------------------------------------
【試乗に関するご注意】

1、ご試乗頂ける車種はお客様が保有する運転免許証に該当する車種に限らせていただきます。
また運転免許証はご本人様確認の為、試乗前に複写させていただきます。
2、ご試乗は当社で定めたルートのみとなります。
3、ご試乗の際、ヘルメット・グローブは必ずご着用ください。
また服装も肌の露出を避け、安全に配慮した格好にてお願い申し上げます。
(例:半袖、短パン、サンダル等ではご試乗頂けません。)
ヘルメット・グローブの貸し出しをご希望のお客様は事前にその旨をお伝えください。
4、ご試乗中は交通ルールを遵守し、くれぐれも安全運転にてお願い申し上げます。
事故やトラブルは自己責任にてお願い申し上げます。
5、故意・過失において試乗車に損害が起きた場合、弁償をお願い申し上げます。
6、未成年の方のご試乗には親権者様の同意が必要となりますので
当日はご同伴の上、ご来場ください。
7、お客様の服装や技量等によっては当社の判断にてご試乗をご遠慮頂く場合がございます。
-----------------------------------------

ご予約はお電話、またはご予約フォームより承っております。

お電話は【0568-52-6051/渡邊】まで。ご予約フォームは【こちら】から。

※当日のエントリーも可能ですがご予約の方が優先となりますので
ご予約状況によっては待ち時間の発生やご試乗頂けない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
-----------------------------------------
試乗会と日程が合わない方もお気軽にご相談ください。

SD_Shippoya_05

【スタッフのつぶやき】6月25日は「○○の日!」

2016年06月22日

皆様、6月25日は何の日だかご存じでしょうか?

ロックにゴーでロックの日?
はたまた六つ子(むつご)の日?

ではなく『無事故の日』なんですね。
625、むにご、むぬぃご、、、むじこ!とやや強引な感じはありますが、
6月25日は無事故の日、今週の土曜日になります。

梅雨時ということもあり、土曜日の降水確率は今のところ70%。
無題

雨の日は視界も悪く、滑りやすいのでくれぐれも安全運転でお願い致します。

ちなみに6月25日は「指定自動車教習所の日」でもあるそう。
おそらく当ブログをご覧頂いている方々には全く縁のないお話で大変恐縮ですが、
東京の教習場ではこれにちなんで「総額100万円プレゼントキャンペーン」なんてのもやっているみたいです。
head_2016

そのかわりと言ってはなんですが、弊社では『雨の日HAPPY CAMPAIGN』&『AT VESPA CAMPAIGN』
開催中ですのでこの機会に是非ご検討くださいませ!
RAINY CP
946バナー

それでは皆様、625(無事故)で楽しく行きましょう♪

【中古車両速報!】スタッフ近藤イチオシ!メガスクーター!

2016年06月21日

※下記ご紹介車両、売約済みとなりました。
———————————————————————————————————————————————————————————————-
こんにちは、スタッフ近藤です!
すこーし前からしっぽ屋の中古車両には私の顔馴染が仲間入りしております。
こちら!
8200141B3016022700101
そうです。私の愛車と同じ『GILERA GP800ie』!
走行距離少なめ、純正トップケース付きです!

このスクーター、とっても速いです!
GP800ieは市販されているスクーターの中では最大排気量※となる840㏄のエンジンを積んでおり、
「スクーターでは1番大きいエンジンか、、、どんな走りをするんだろう?」と
心を刺激されて私は購入したわけなんですが、とにかく速い!そして快適!
(※同排気量の兄弟車はあります)

現実にはMT車でこれより速いバイクなんていうのは多々あると思いますが、
クラッチ操作もギアチェンジもせず、アクセルをチョイっと捻るだけでグングン加速していくので、
いつの間にか「えぇ、もうこんなにスピード出てたの!?」という感じ。
カウルで走行風も防げますのでなおさらです。
信号待ちからの発進でもバックミラーを見ると隣に並んでいた車はすぐ米粒ぐらいになっています。

当店のGILERA GP800ieオーナー様から以前
「高速道路に乗ってスピードを出すと車体が安定しだすんですよね~」とインプレッションを頂いたこともあり、
いかに“走り”を意識して作られたスクーターなのかというのが分かります。
そして車体の割にメットインスペースは少なめ。
国産のスクーターであればここはかなり意識される点なのですが、
GP800ieは“走り”に重きを置いているので収納は二の次。
この割り切り方がイタリアらしくておもしろいですね。
ただこの車体は純正トップケースが付いているのでそのあたりもカバー出来てお得な1台です。
8200141B3016022700100
刺激が欲しい方、ロングツーリングをしたい方に強くオススメします!

そして車体が共通の兄弟車、aprilia/SRV 850 ABS-ATC(新車)もしっぽ屋に展示が
ございますので併せてご覧頂ければと思います。
aprilia_srv850_04
8200141B3015080600100
≪スペックはこちら

なんでもご相談くださいね!

  • ブログ
  • キャンペーン

アーカイブ

ページトップへ